File No.0095
MITSUBISHI
LANCER
EVOLUTION X
WRC
其の弐、内装・シャーシ関係。
ハセガワは内装、シャーシ関連は流用ですので、形状相違はかなりあります。
過去の「エボ6」も参照してみてください
フジミの内装関係も、エボ6を参照してください。

ダッシュボード。
上:タミヤ、下:ハセガワ(以下、同)。
フジミは第一世代からの流用となる。

フロントシート。

ステアリング。

コラム。

シフト、サイドブレーキ。

フロア。
リアシート。

ドア内張。

ロールゲージ。
タミヤは上面、側面、後部と分割されている。
ハセガワは、大まかに上下分割で、後部の1本が別部品となっている。

シャーシ。

インタークーラー。

タミヤには、他にラジエーターもある。

ドライブシャフト。

マフラー。

サスペンション関係。

タイロッド。

フロントのアンダーカバー。
タミヤはカバー部分がクリアパーツで、サスペンションアームと別部品となっている。
ハセガワはカバーとアームは一体。

フロント、エンジン下部。

ホイール。
ハセガワの方がスポークが細目です。

実車の画像。

タイヤ。
タミヤが太目。

直径も大きい。
タイヤの銘柄。
共に、MICHELIN PILOT SXのデカールが入っています。
サイズの記載はない。
| TAMIYA | HASEGAWA | |
|---|---|---|
| ホイール径 | 21.2mm | 18.3mm |
| タイヤ外径 | 25.7mm | 25.0mm |
| タイヤ幅 | 12.0mm | 9.7mm |
実車のサイズは、
225で、ターマック用は18インチで、グラベル用は15インチ
とのコトです。
今回は、もう1頁!
![]()
次へ(其の参)