File No.0123
HONDA
CIVIC(EF9)
1991 JTC IDEMITSU
1987年9月に4代目にモデルチェンジをした、通称「グランドシビック」。
JTCでは1988年からEF3で参戦し、1990年からはEF9で参戦。
1991年にはドライバース・タイトル、メイクス・タイトル(5年連続)を獲得する。
全長:3995mm
全幅:1680mm
全高:1335mm
WB:2500mm
(共に市販車の数値)
キットでは、アオシマ/ビーマックスより2016年に'89:PIAA、'88:MOTULが発売。
2018年に'91:IDEMITSU、2021年に'92:JACCS(nunu)、2023年に'89:Macau、2024に'91:JACCSと続く。
2025年3月ハセガワより'90年式のロードカーが発売し、6月には'91:IDEMITSUが発売される。
8月には'87年式のロードカーが発売、11月には'88:MOTULが発売される。
経緯的に、アオシマはEF3より発売され、ハゼガワはEF9から発売となってます。
両メーカーより'91年のIDEMITSUが発売されたので、これを比較していきます。

アオシマ/ビーマックス:No.19

ハセガワ:No.20763

ハセガワ:HC−64
比較してみる。
BEEMAX、nunu。



BEEMAX(EF3)。


ハセガワ(EF3)。

