れびゅ〜File No.0003
CHRYSLER 300C(2005)
(AMT 1/25)

アメプラ特有の箱です。

中身を出すと、こんな感じになっています。
あの箱によく入っていたなと思うくらい。

で、広げたトコロ。
部品数はそれなりにありますね。

さて、ボディです。
前後バンパーは別部品化しています。
ボンネットの横棒は、タワーバーではありません(笑)
「REMOVE」と彫刻あります。

後部。
リヤトランクにクライスラーのマークと車名「300c」の凸文字があります。
デカールはクライスラーのマークはありますが、
「300c」は無いです。

1/25と言っても、元のクルマが大きいので小さい感じがしません。
実車は全長5010mmですので、単純換算で200mm程度。

シャーシ。

エンジン内壁、フロアとリヤシート。

シート。
すでにバリが・・・。

リヤバンパー、ダッシュボード上下。

ボンネット、アンダーパネル、ドア内張。
ランナー部にバリが・・・。

フロントバンパー。
以上、もしかしたら1つのランナーだったのが、
箱に入れるために切られた感のあるパーツ類。

やっと普通のランナー。
エンジン関係等。
ココにもランナー部分にバリが発生しています。
とりあず、カッター等で仕上げようとした形跡あり。
しかし、その仕上げはガタガタ・・・。

足回り関係と関係と、ワイパー。

ブレーキディスク、サイドミラー、サス等。

ウィンドウパーツ。
中央穴に、ヘッドライトのパーツあり。
左下がゲート口になりますが、
右上のウエルド(樹脂接合線)はあるにはあるがそれほど目立っていません。
と、言うより表面の鏡面仕上げがそんなに良くない。
だから、目立たない?

ホイール。

タイヤ。
特に銘柄等の彫刻はない。

他のメッキ部品。
フロントグリル、マフラー、サイドモール、シャーシにある遮熱板等。

お〜、色プラ。
リヤテールランプ。

デカール。
クライスラーのマークとナビの絵?それにナンバープレート?
左の絵は不明・・・。なんかPCのディスクトップ画像にも見えるが・・・。

取り説。
縦長っ!
しかし、箱には半分に折って入っている。

取り説中身。
よく見ると、使う色は表紙に出ているが、中身では何処に塗るようにとか指定無し。
「適当に塗れっ」て、言うこと?

とりあえず、箱には完成参考図が出ています。
この完成品は、なんか結構?手が入っていそう・・・。