File No.0046
FERRARI
458
ITALIA
其の弐、内装・シャーシ関係。

ダッシュボード。
左、フジミ、右:レベル。(以下、同)。
中央メーター円形部分の出っ張り具合に相違がありますね。

ダッシュボードメイン部分。
各ボタン類はほぼ同じ感じですね。
レベルの方が、多少ハッキリしてい様な。

ステアリング。
再現度が多少違っていますね。
フジミの方は、若干細めですね。

シフト。
フジミの方がシャープで、レベルのは少々無骨。

メーターのデカール。
フジミは、黄色地、赤地、白地、黒地の4種あり、
レベルは黄色地、赤地、黒地の3種が入っています。

ダッシュボード上面。
レベルにはR状の凹みがありますね。

シート。
フジミは例により座面がフロアと一体となっている。
背もたれは表裏が別部品となっている。
レベルはシートのみで一体となっており、さらに表裏は分かれている。
また、可動部の部品や、シートベルトのバックルが再現されている。

フロア。
フジミは、一体化がされている。

センターコンソール。
フジミはフロとア一体。
中央部分の範囲(長さ)に相違がある。

ペダル。
レベルはメッキ分で、厚ぼったくなっている。

ドア内張。
フジミはフロア一体なので、再現出来る範囲。
レベルは別部品なので、再現度は良い。

ルーフ部分。
フジミはウィンドウが全面一体でルーフ部分も一体となっている。
レベルはウィンドウがバラバラなので、各設置は外側より行うので、
別にルーフの内装部品がある。

シャーシ。
サスペンションアームに相違がありますね。
フジミは三角形状のみだし(強度UPや成形不良対策でしょうけど・・・)。

シャーシの前後部分拡大。
フジミは細かく再現されていますね。
レベルは多少大味ぎみ。
後部左右に3本ある「フィン」の位置が違っていますね。

レベルにはフロント側にラジエーターがあります。

エアクリーナー。
多少の相違は見られます。
フジミは後部、レベルは前部がそれぞれ良いかも。

エンジンヘッド部分。
形状的にだいぶ相違がありますね。

フジミのエンジン本体。

レベルのエンジン関連。

エンジンルーム隔壁。

足回り関係。
ともに簡素ですね。
レベルの方が多少部品があります。

ブレーキディスク。
共に、前後区別はあります。
フジミはとりあえずディスクが別部品となっています。

ホイール。
左:フジミ。中央・右:レベル。
レベル特有のブレーキディスクをホイールの表と内側で挟むようになっています。

タイヤ。
左より、フジミ:フロント、リヤ、レベル:フロント、リヤ。
パターンは似ていますね。
溝の深さはちがいますが・・・。
タイヤにある銘柄。
フジミ:BRIDGESTONE POTENZARE05OA。
レベル:記載なし。

フジミの銘柄部分。
| FUJIMI | REVELL | |||
|---|---|---|---|---|
| フロント | リヤ | フロント | リヤ | |
| ホイール径 | 23.4mm | 23.4mm | 21.9mm | 21.9mm |
| タイヤ外径 | 27.7mm | 27.9mm | 29.0mm | 30.3mm |
| タイヤ幅 | 12.4mm | 12.4mm | 10.5mm | 12.5mm |
実車のサイズは、
フロント235/35 ZR20。
リヤ295/35 ZR20とのコト。