れびゅ〜File No.0017

HONDA CIVIC Hatchback
(REVELL 1/25)

其の弐(詳細部分)


ボディ。

フロント部分。
似た感じです。


ハッチバックとクーペの差ですね。
共に、ホンダマークと、civicの文字がモールドされています。
ハッチバックはグレード?もモールドされている。



ノーマルのフロントバンパー。


カスタムタイプ。
下部の開口部にメッシュを使用する。
グリルのホンダマークは無し。




ボディ側面。
大きさを合わせてみました。



ドアノブ。


給油口。



ウィンドウ。


クーペ同様にリヤのデフォッガーの再現はない。


ルーフ部分には、サンバイザー、室内灯がモールドされている。



リアバンパー。
ノーマルタイプ。


リアバンパー。
カスタムタイプ。
クーペより形状の変化が大きいですね。



テールランプ。
共に、クリアパーツが2種類あります。
形状は、ハッチバックとクーペの差ですね。


それに伴い、リフレクターも2種類あります。
どちらも、ノーマルタイプは凹みの平滑面があるのみ。
やはり、好み的にカスタムを選ぶからか?



デカール。
共に、グレードのデカールがある。
気持ちクーペの方を縮小してますが、
「CIVIC」の文字はHBの方が小さい・・・。




メーターのデカール。




リアシート。
HBの方はヘッドレストの凸が無い。


リアシート後部。
HBの方がトノカバーとなる。

両脇と、中央はスピーカーとなる。





ドア、内張り。
上:HB、下:Coupe。
サイズを合わせる。
リヤシート部分の形状、ドアの肘掛の形状も違いますね。



フロア部分。
中央部分はそんなに相違なく。



同様に多少粗目のシボ加工がされている。



エンジンルーム。
ここは、結構違いがあります。




エンジンヘッドに貼る、デカール。
HBの方は黄ばんでいるのか・・・。



インテークマニホールド。
メッキパーツ。
まあ、同じチューニングでは無いのでしょうから、形状が違っているのでしょうか。



マフラー、後部。
最後部のパイプ形状がちょい違ってます。


ホイール。
すべてメッキパーツ。
左のはHBのノーマル。
中央のはクーペのノーマル。
右の2個はカスタムタイプです。
HBのキットには、同じカスタムタイプもある。


ナンバープレートのデカール。
HBの「促超切」は、何と読むのでしょうか・・・。






もどる