File No.0058
TOYOTA 86
其の弐、内装・シャーシ関係。

ダッシュボード。
上より、タミヤ、アオシマ(国内)、アオシマ(欧米)。
中央部分、アオシマは仕様違いがあるので、別部品があります。
エアコンの吹き出し口がタミヤは全閉で、アオシマは全開ですね。

中央部分。
左より、タミヤ、アオシマのナビ付き、アオシマのナビ無。

オーディオ部分。
左より、タミヤ、アオシマ国内、アオシマ欧米。
タミヤは簡素化していますね。

ステアリング。
左:タミヤ、右:アオシマ(以下、同)。
タミヤは中央部分が別部品となっています。
径はほぼ一緒ですが、アオシマの方が細目です。

ステアリングコラム。
タミヤはレバーの形状が凝っています。
アオシマは単純化している。

フロントシート。
左上下:タミヤ、右上下:アオシマ。
タミヤは相変わらず細目です。
背面パーツは、タミヤは上部のみで、
アオシマ完全に覆う部品がある。

センターコンソール。
左より、タミヤ、アオシマ国内、アオシマ欧米。

シフト付近を拡大。
ボタン部分に結構形状違いがありますね。

参考に、実車の写真。
手前のボタンは、シートヒーターなんですね・・・。

カップホルダー。
タミヤはセンターコンソールに一体で、
アオシマは別部品となっている。
タミヤの方が、一体な分だけ、淵が薄めですね。

向きが違いますが、実車の写真。

シフトレバー。
左上のみタミヤでMT用。
他右上は、アオシマMT。
左下:アオシマAT用、アオシマのパドルシフト。

サイドブレーキ。
左より、タミヤ、アオシマ国内、アオシマ欧米。
タミヤはブレーキがかかった状態。
アオシマは解除されている状態です。

フロアとリヤシート。
リヤシート中央部にセンターコンソールが入る様になるんですね。
アオシマはトンランクルームの床面があるので、
リヤシートの背もたれ部分は別部品となる。

ドア内張り。
スピーカーの部分の処理方法が違っています。
タミヤはスピーカー部分にネットのデカールを貼り、
アオシマはネット形状がモールド化している。

拡大。
ドアオープナーのトコロはアオシマが凝っていますが、
ドアハンドルはタミヤが凝っている。

ウィンドウスイッチ部。
タミヤは四角いボタンがハッキリ見えますが、アオシマボケ気味ですね。
また、タミヤは開口するコトによって、
ドアハンドル、ドアポケットなのど穴を再現している。
操作部分。
タミヤは4つのボタン間に四角い凹み、
上部に丸の凹みがありますね。
凹みは実車の丸凸を意味しているのでしょうか。
その横には形状は無。
アオシマは薄めに4つのボタンらしきものがあり、
その下部に四角い凹み、
さらに下部に2つのボタンらしきモノがあります。

実車の写真です。
操作部。
上部より、四角いボタン、丸凸のつまみ。
中央に2つのボタンがあり、
さらに下部に2つのボタンありその上部に沿って四角い凹み。
まあ、金型の抜き方向に対して無理がある面なので、
再現は難しいとは思います。
細かいコトですが・・・(笑)。
スピーカー部分。
アオシマはメッシュをモールド化していますが、周囲までない。
タミヤはデカールでの対応。
ドアハンドル。
タミヤは実車にならい線がある。
アオシマ単にのっぺらの凸となっている。

シャーシ。
アオシマの方が、プレスラインが奥の方までありますね。
また、タミヤはフロント側が部品を一体化している。

フロント部分拡大。
フロントのアンダーカバー、サスアームはそれぞれに一体となっている。

リヤのパネル。
なんだか、グレードによっては、オプションらしいです。

フロントのサス部分。
バネの具合が違いますが、
タミヤは他のキットと似たような感じです。

リヤサスペンションアーム部分。
タミヤ、アオシマで一体化している部分が違っていますね。

三角状のアーム(アッパーアーム?ロアアーム??)。
形状的に曲がっているのですが、
淵の凸が曲がっている内側と外側に分かれています。
仮に淵の凸が同じ方向(ボディ側や路面側とか)に組み立てられるのあれば、
逆に曲がっている方向が逆なのかもしれません。

プロペラシャフト、リヤのデフ部分。
タミヤはシャフトが分割されています。
また、若干太目ですね。

マフラー。
タミヤは最後部分別にしています。
アオシマはRの具合(曲がりがきつい)が小さいですね。

後部の太鼓部分。
アオシマはメッキ部品となっている。
右側の上下曲がり具合、タミヤも曲がっていますが、
アオシマの方が曲がりがハッキリと。

ディスクブレーキ。
共に前後の区別はあります。
アオシマには、キャンバー角度の選択が出来る。

ホイール。
左より、タミヤ、アオシマノーマル用、アオシマカスタム用。

タイヤ。
結構幅に差がありますね。

タイヤの銘柄。
タミヤ:MICHELIN MXX3。
アオシマ:BRIDGESTONE 245/40ZR18 G’GRID
となっている。
| TAMIYA | AOSHIMA | |
|---|---|---|
| ホイール径 | 19.5mm | 21.1mm |
| タイヤ外径 | 25.9mm | 26.7mm |
| タイヤ幅 | 12.3mm | 10.9mm |
実車のサイズは、
215/45R17(GT系)と
205/55R16(G、RC)
とのコト。