File No.0036
TAMIYA
NISSAN
GT−R
中身を見てみます。

ボディ、Fバンパー、ランナー7枚、タイヤ、
金属シャフト(2種)、ポリキャップ、デカール、メタルインレット、
ウィンドウマスキングシール、メッシュと、もちろん取説。

ボディ前部。
ボンネット、フロントバンパーが別部品となっている。
エンジンがボディと一体となっており、塗り分けが少々面倒な感じ。

ボディ後部。
リヤバンパーは全て一体となる。

フロントバンパー。
ボディの部品請求すると、Fバンパーも付いてくる。

A部品。
シャーシ、ボンネット、リヤスポ、ドアミラー等。

B部品。
ダッシュボード、シート、ドア内張等。

C部品。
フロント・リヤの足回り関係等。

D部品。
ヘッドライトリフレクター、ホイール、マフラー、エンジン上部等。

E部品。
ワイパー・基台、スタビ等。

F部品。
クリヤーパーツで、ウィンドウ、ライト関係等。

G部品。
リヤテールランプ。
クリヤーレッドでの成形となっている。

タイヤ。
前後で幅の違いあり。
銘柄等の記載はなし。
パターン的に、ポテンザのRE070Rみたい。
つーことは、プレミアムエディション用のタイヤとなり、
キット的にもプレミアムエディションなのか?
ホイールにも”スモーク”の塗装指示がある。

金属シャフト。
黒はリヤの車軸用で、細いのはボンネットステーとなる。

ポリキャップ。
今回は10個入りになっている。
実際の使用は8個?

デカール。

メタルインレット。

ウィンドウマスキングシール。

メッシュ。

取説。
別売品。
キット発売と同時に発売される。

ディテールアップパーツ。
ブレーキディスク、パドルシフト、ライセンスプレート、ABのペダル。
キットのメッシュ部分の代替品。

アルミのマフラー。