File No.0034
TAMIYA
MAZDA MX−5
Miata
中身を見てみます。

ボディ、ランナー4枚、タイヤ、
ポリキャップ、デカール、接着剤と、もちろん取説。
簡素でいいですね〜。

ボディ前部。
成形色以外はロードスターと同じ。

ボディ後部。

A部品。
足回り関係、マフラー、ダッシュボード、フロア等。
ロードスターとの相違点は、
ダッシュボード(メーター位置)、ワイパー(ランナー右手前)。

B部品。
シャーシ、ステアリング、シート、ドアミラー。
ロードスターとの相違点は、中央のステアリング。

C部品(ボケてますね・・・)。
ホイール。
形状は同じですが、センターキャップに「MAZDA」のロゴが入っています。
ロードスターは「ユーノス」マークをデカール処理のため凹みなし。

D部品。
ウィンドウ関係。
MX−5はソフトトップで、
ロードスターはハードトップとなり、
サイドウィンカーが中央左の空間にある。

タイヤ。
これは、流石に同じ。

デカール。
こちらは専用部品。

接着剤。
もう、使えないでしょうね(笑)。

ポリキャップ。

取説。