File No.0002
ITALERI
Ferrari 348 ts
中身を見てみます。

ランナー5枚。
特徴はボディがランナー内に組み込まれています。
あんまり、中身を見れる機会は少ないでしょう。

これがボディ。
本来なら金型的にスライド等があるので不可能ですが、
スライド処理が無いようにボディが分割されています。

後部より。
ハセガワ同様にエンジン再現の為、リヤ部分は別パーツとなっています。
フロントウインドウ下部が開口されています。

668−C部品。
ボディのランナーです。
他、サイド部分、前後バンパー、リヤエンジンフード、サイドミラー等。
左中央と右下方の細い部品はルーフ周辺部品。

668−B部品。
エンジン関係とブレーキディスク、ワイパー。

668−A部品。
室内部品とシャーシ、足回り関係。

668−D部品。
ウィンドウ関係、ライト関係。

ホイール(668−E部品)、タイヤ、デカール。
tbのと共通部品が多数あるかと思います。
と、言うかtbがbU68なのでほとんどがtb用に作り、tsと共通しているかと。

取り説。
前置きは、12言語で表記してあります。
製作中は番号のみで説明されています。
カラー表記は9色。
![]()
もどる