File No.0001
PORSCHE 959
ボディ

左がグンゼ、右がタミヤ。
全長に少々差が見られる。
グンゼの方が前後共に平面っぽくなっている。

リヤ部分。
タミヤはエンジンが再現されてるので、リヤエンジンフードが別部品になっている。

スケールで確認。

これによりタミヤの方が長いコトがわかる。
実車を24分の1で単純換算すると、
全長:177.5mm
全幅:76.67mm
全高:53.34mm
WB:94.67mm
となる。
| グンゼ | タミヤ | |
|---|---|---|
| 全 長 | 163mm | 176mm |
| 全 幅 | 77.6mm | 80.3mm |
| W B | 88.5mm | 93.9mm |
他のパーツ。
ダッシュボード

こちらが、グンゼ。
メーターは個々のデカールがある。
ラリーカーと共用。

タミヤ。
メーターは一面のデカールとなる。
他、オーディオ類がモールドされている。
タイヤ

右より、グンゼラリー、同ロードカー、タミヤ
タミヤにおいてはFRで幅に違いがある。
ホイール

右より、タミヤ、グンゼロードカー、同ラリーカー。
インテリア


左がグンゼ(ロードカー、ラリーカー共用)、右がタミヤ。
グンゼは座面が一体で、後部座席は形だけとなっている。
グンゼはフランクフルトショーのをタミヤのは量産モデルを再現してあるかと思います。
って、ショーの画像を見たわけじゃないんだが・・・・・(^^;